地球環境大学と、5.23原発シンポの案内

CASAからの情報転載です。
CASA会員の皆様やCASAにご縁のある方にお送りしています。
(転送歓迎)

*地球環境大学、5.23シンポジウムへの参加申込はメール返信でお願いします。

【1】第18期地球環境大学いよいよ開講
第1回「生物多様性COP10について」
◇日時  5月8日(土) 13時30分〜16時30分
◇場所 エルおおさか708号室   
◇講師 香坂 玲さん(名古屋市立大学)
     松葉 清貴さん(前COP10支援実行委員会事務局)
 ・「生物多様性」、「生物多様性条約」とは何か?
 ・COP10の名古屋での取り組みについて
 ・COP10 の会議で話し合われる内容について 
◇参加費 資料代 CASA会員500円、一般1000円
 地球環境大学の詳細
  http://www.bnet.jp/casa/katudou/chikandai/chikandai18/tirasi18.pdf

【2】シンポジウム 
 原子力発電は地球温暖化対策として有効か?」
◇日時 5月23日(日) 13時30分〜16時30分
◇場所 大阪府社会福祉会館5F 第1会議室
◇内容
 問題提起「エネルギー安全保障と原子力発電〜CASAの提案」
       報告者 早川光俊(CASA専務理事)
 報 告 「原子力発電の発電コストと環境性(CO2排出量)
       報告者 大島堅一さん(立命館大学教授)
 報 告 「地震原子力発電」
       報告者 山口幸夫さん(原子力資料情報室共同代表)
質疑・意見交換
◇参加費 資料代としてCASA会員500円、一般1000円
 チラシ
 http://www.bnet.jp/casa/katudou/sinpo/2010426sinpo.pdf  

【3】販売中 冊子「中期目標25%削減は十分達成可能」
  〜「CASA 2020モデル」の資産結果(中間報告)〜
日本の2020年におけるCO2排出削減可能性を試算しました。
原発は40年で順次廃炉、既存の技術の普及と炭素税導入で30%程度の削減が可能との結果を得ました。
また、こうした温暖化対策による経済への影響は軽微であるとの結果になりました。

−「CASA 2020モデル」の試算結果(中間報告)−
http://www.bnet.ne.jp/casa/2020model/2020casamodel.pdf

****************************************************
特定非営利活動法人
地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)
540-0026 
大阪市中央区内本町2-1-19 内本町松屋ビル10-470
電話:06-6910-6301  FAX:06-6910-6302
office@casa.bnet.jp
http://www.bnet.jp/casa/index1.htm

***************************************************