2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ワーカーズコープホームページより 4/25 「新しい公共」オープンフォーラムが内閣府で開かれました。 4月25日、鳩山由紀夫総理、仙谷由人大臣らが参加した「新しい公共」オープンフォーラムが内閣府で開かれ、日本労働者協同組合連合会永戸祐三理事長もパ…
CASAからの情報転載です。 CASA会員の皆様やCASAにご縁のある方にお送りしています。 (転送歓迎) *地球環境大学、5.23シンポジウムへの参加申込はメール返信でお願いします。【1】第18期地球環境大学いよいよ開講 第1回「生物多様性とCOP10について」 ◇日時 …
ART SETOUCHI 2010 7月19日〜10月31日 直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港付近
憲法改悪阻止兵庫県共同センターより ☆★☆5月9日(日) 10時〜 平和がいちばん 北須磨まつり 主催:実行委(医療生協友が丘支部、新婦人北須磨班、年金者組合多井畑分会、神戸子どもを守る会、友が丘・多井畑9条の会) 場所:北須磨(通称パンダ)公園 イ…
厳しい自然の中での、人としての豊かさを感じる“行ってみたい岩手”です。 日 時:6月13日(日)〜14日(月) 費 用:59,800円(大人お一人様) 募 集:25名 最小催行人数20名 締 切:5月11日(火) 発 着:伊丹空港発着チラシは −実施− 国…
現地紙は… 「普天間」を国外・県外へ 県民大会に9万人余 (沖縄タイムズ4/25速報版より) 「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と、県内移設に反対し国外・県外移設を求める県民大会」(主催・同実行委員会)が25日午後3時から、読谷村運動広場で開かれた…
友人から賛同署名と転送の要請がありましたので、当ブログにも転載いたします。 3月20日には、普天間移設問題に関する法政大学シンポジウムにご参加いただき、ありがとうございました。 その後の推移を見て、呼びかけ人は第二の声明を出すべきだと考えま…
(WEB版業界紙トラベルビジョンより[掲載日:2010/04/22]) 観光庁が留学などの影響把握へ−JATA問い合わせはなし 英会話学校を運営するジオスが4月20日、東京地裁に破産申請したことを受け、観光庁は日本旅行業協会(JATA)に対して留学・ホームステイなど旅…
日本科学者会議(JSA)兵庫支部 2010年度大会記念フォーラム ◆自然災害と地域文化の保全 ◆2010年5月15日(土)14:00−16:40◆神戸市勤労会館(三宮)3階美術室 (078-232-1881) 報告1 田結庄 良昭 氏 (神戸大学名誉教授・地質学)報告2 川内 淳史 氏…
「協同労働の協同組合法」今国会での成立期す 日本労協新聞が号外(4/16)発信 国際ツーリストビューローは、株式会社52年の実績の上に、昨年4月1日、労働者協同組合に移行しました。
なかま増やしと増資運動を進めています。
5・3神戸憲法集会
(しんぶん赤旗4月16日付けより抜粋) 俳優の長谷川 初範さんと日本共産党の小池 晃参議院議員が大いに語り合いました。 長谷川さんは、映画「いのちの山河―日本の青空2」で、日本ではじめて高齢者医療費無料化と乳幼児死亡率ゼロを成し遂げた岩手県沢内…
(ブログ「協同労働法市民会議だより」2010年04月15日(木)より転載) 協同出資・協同経営で働く協同組合法を考える議員連盟(会長 坂口力衆議院議員)の総会が4月14日、衆議院議員会館で開かれ、協同労働の協同組合法案(仮称)が了承されました。 坂口会長…
JTB調査、平均費用も増加 (WEB版業界紙 「トラベルビジョン」4月5日号より転載) ジェイティービー(JTB)の調査によると、ゴールデンウィーク期間(4月24日〜5月4日出発)の海外旅行人数は、前年比4.3%増の50万8000人となる見込みだ。50万人を超えるのは3…
豪雪・多病・貧困を抱えていた岩手県沢内村からのいのちと平和のメッセージ 旅行日程:6月13日(日)〜14日(月) 旅行費用:59,800円 募集人数:25名 最小催行人数:20名 申込締切:5月11日(火)
近く議員連盟が総会 法案要綱案 とりまとめへ 昨年の総選挙後、新しい役員体制を確立した「協同出資・協同経営で働く協同組合法を考える議員連盟」は、3月26日に開いた役員会で「協同労働の協同組合法案(仮称)要綱(案)」について討議しました。早けれ…
「時差連休」の政府案。ハッピーマンデーで毎年記念日がかわるのは落ち着かないし、やはり祝日は固定がいい。今回は混雑緩和と景気浮揚がねらい。連休を動かして果たして旅行需要が増えるか…休みより収入増が切実 ▲それはさておき、旅行だけを考えても、最近…
いま、「雇う・雇われる」という雇用労働ではなく、「みんなが出資し、みんなで経営し、みんなで働く」協同労働という働き方が、社会から注目を浴び、雇用破壊が叫ばれる中でその必要性が高まっています。その働き方を保障する「協同労働の協同組合法(仮称…
今日からブログを再開致します。もくれんの花に送られて入院し、少し長引きましたが、北摂の少し遅めのサクラの花に迎えられ昨日退院しました。