2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

兵庫の試写会(再掲)

兵庫での試写会決定! 「後期高齢者医療制度」の即時廃止を! (右写真は故深澤村長) 2009年12月 2日(水) 宝塚市ソリオホール (阪急宝塚駅前)午後2時30分開始 2009年12月19日(土) 兵庫県民会館ホール(県庁前)午後2時30分開始 …

平松道生君の“突然”の死に…

26日夜突然、平松道生君急逝の連絡を受けた。驚きを禁じ得なかった。7月の酷暑の時だったか、彼が事務局長を務める三木民商の事務所を訪ね久しぶりに旧交を温めたばかりだった。映画『いのちの山河〜日本の青空2』の製作支援の依頼に行った時に、彼が淡…

ドクさんに双子誕生!

25日午前6時(日本時間同8時)、ベトナムのドクさん夫妻に双子誕生です。おめでとうございます。日本名をつけることを考えてると言ってるそうです。あかちゃんも健康に大きくなってくれることを願います。ベト君も見守ってくれるでしょう。 国際ツーリス…

「後期高齢者医療制度」きちつと即廃止に

(28日付けしんぶん赤旗より) 日本共産党の小池晃参院議員は26日放映のテレビ朝日系「TVタックル」に出演し、厚生労働行政をめぐって民主、自民両党議員と議論しました。 小池氏は、新政権で、後期高齢者医療制度廃止、生活保護の母子加算復活、障害…

名古屋・大須/元気な街でみた大衆芸能の伝統

(27日しんぶん赤旗より) 骨董市でにぎわう大須観音の境内 下町情緒あふれる元気な街、名古屋市大須を訪ねました。大須はかつて名古屋開府の折、織田信長ゆかりの万松寺などの寺が集められた所で、いまも町内にはたくさんの寺があります。 地下鉄鶴舞線の大…

八ッ場ダム中止は「政権交代」の象徴

web版『マガジン9条』に八つ場ダムについての保坂展人さんへのインタビュー記事がありましたので、紹介させていただきます。編集部 前回、八ッ場ダム建設計画の問題点についてお聞きしましたが、前原大臣が就任と同時にその事業中止を打ち出したというのは…

バルト三国の旅その3 エストニア

(by KEIKO OHMURA) ルンダーレ宮殿は"バルトのベルサイユ"ともいわれるバロック様式の宮殿で、現在は政府の公式レセプションに使われるとともに、博物館としても公開されている。ロシアの女帝アンナに愛され、貧しい貴族からクールランド大公にまで昇格し…

「九条の会」 近畿ブロック交流集会

(「九条の会・おおさか」からの情報を転載します) 〜 ぜひご参加ください。事前申込みをお願いします。〜 日時 2009年12月13日(日) 午前10時〜午後4時 会場 関西大学 千里山キャンパスにて 参加費 1人1000円 ※ 事前に参加申込みが必要で…

「時の人」湯浅誠さんから

転載歓迎とのことですのでのメールニュースを転送します。 各位このたび国家戦略室の政策参与への就任が内定しました。 主な仕事は年末対策で、とにかく人々の貧困化を防ぎ、去年のような事態を回避することが目的です。 さっそくいろいろな「障壁」にぶつか…

脱線事故での検察審査会の議決を歓迎

“天網恢々疎にして漏らさず” 健全な「市民審査会」の当然の判断! (下記 神戸新聞Newsより) JR西の旧経営陣3人「起訴相当」乗客ら107人が死亡した2005年4月の尼崎JR脱線事故で、神戸検察審査会は22日、業務上過失致死傷容疑で告訴され、不…

誰かアメリカに忠告を!

今日のニュースなど見ていて、これでは“おとなしい”我々日本人も黙ってないで!と思っていたら、そんな気持ちを代弁するHPがありましたので、賛同して以下お借りしました。 右上写真は日本山妙法寺の2009年の平和行脚です。辺戸岬から摩文仁の丘まで歩いて…

オホーツク流氷紀行

白銀の道東3日間 日時:2010年2月21日(日)〜23日(火) 費用:お一人様108,000円 募集:20名 最少催行:15名 お申込・お問い合せ 兵庫県知事登録旅行業第3-393号 JATA正会員 (労協)国際ツーリストビューロー 神戸市中央区北長狭通4…

年明け日帰りバスツァーのご案内

冬の日本海 ふぐフルコースの昼食と 水上勉「一滴文庫」の鑑賞 日 時:2010年1月24日(日) 旅行代金:お一人様 14,800円 募集人員:28名 最少催行人員:15名 お申込・お問い合せ 兵庫県知事登録旅行業第3-393号 JATA正会員 (労協)国際ツ…

元事故調佐藤部会長が「漏洩問題」について語る 

今日18日午後、4年前のJR福知山線事故の事故調査委員会の元部会長の佐藤泰生氏が、最近のJR西日本への情報漏洩問題について「真相」聞く会があり参加してきました。30名近いマスコミ関係者含め100名余の参加者がありました。佐藤氏の一面では「…

日帰りバスツァーのご案内

湖東 金剛輪寺の紅葉と秋の味覚 日 時:11月23日(月・祝日) 旅行代金:お一人様 12,900円 募集人員:28名 最少催行人員:15名 日本海の幸 食べつくし 香住「三十七館」豪華地魚会席の昼食 日 時:12月13日(日) 旅行代金:お一人様 13…

バルト三国の旅 その2 ラトビア

(by KEIKO OHMURA) カウナスからラトヴィアの首都、リーガへ向かいバスを走らす。290kmの距離の途中に「十字架の丘」と呼ばれるリトアニア北部、シャウレイの北12kmに位置する巡礼地に寄る。その発祥は分かっていないが、初めてここに十字架が建てられたの…

「ライフラインと国民生活の安全・安心」

電力労働運動近畿センターからの情報転載です。 電力・地デジ・道路・水道など老朽化と問題点についてリレートークを行います・・・ 多数の皆様のご参加をお願いします・・・ ●日時・2009/11/07(土)13:00−16:00 ●場所・エルおおさかー…

坂口正軌さんの突然の死

一昨日13日夕突然、坂口正軌さんの訃報メールを受けました。彼は学童保育兵庫県連事務局長を長く努め、近年は全国学童保育連絡協議会副会長の要職を担っておりました。一時私どもと同じ元町駅前ビルの3階に県連の事務所があって、仕事帰りの遅くに学童全…

兵庫での試写会決定! 後期高齢者医療制度の廃止を! (右写真は故深澤村長) 2009年12月 2日(水) 宝塚市ソリオホール (阪急宝塚駅前)午後2時30分開始 2009年12月19日(土) 兵庫県民会館ホール(県庁前)午後2時30分開始 ◎当日参…

バルト三国の旅 その1 リトアニア

(by KEIKO OHMURA) 関西空港からフィンランド航空でヘルシンキ乗り換えにてリトアニアのヴィルニュスへ。所要約10時間、ヘルシンキはEU圏内のゲートとなり荷物やボディー チェックがかなり厳しい。空港はガラス張りの大きな窓が多く、太陽の光を存分に…

試写会に参加して…

関西プロデューセンター 寺島鉄夫氏(写真右) (労協 国際ツーリストビューロー理事) 映画「いのちの山河 日本の青空2」が完成した。10月6日、東京の虎ノ門試写室で報道関係者や製作支援の関係者とともに心おどる気持ちでスクリーンを見つめた。 見渡す限り…

JR福知山線脱線事故 “情報漏えい問題を語る”

〜その思いと真相〜 元事故調鉄道部会長佐藤泰生氏 9月25日、JR西日本福知山線脱線事故の事故調査委員とJR西の幹部たちとの事故調報告をめぐる事前漏洩や改ざんへの疑念が報道されました。そこには、事故調委員と事故の加害事業者との、癒着にも相当…

『悼画 金城祐治さん−辺野古・「命を守る会」の根もとには−』

受信メールから転載 お世話になっています。沖縄県のじんぶん企画です。このたび『未決・沖縄戦』に次ぐ作品が完成しました。今回の映画は金城祐治さんの生涯を描いたものです。 ■普天間米軍基地の名護市辺野古沖移設に抗する活動は、12年たった今日も続いて…

(再掲) 安武ひろ子さんの歌集

記念のつどい “いのち愛おしく”“六甲のふもとで”をあじわい、 松野迅さんが音楽活動40周年の節目に音を紡ぎます。 ☆日 時:12月12日(土) 14時〜16時 ★場 所:ピフレホール 神戸市JR新長田駅南側 ☆参加協力費:2,000円(ご希望の方、お申し…

 完成試写会始まる

高齢者や乳児の医療費無料化を推し進めた、旧沢内村の故深澤晟雄村長の半生を描いた映画、「いのちの山河」の完成試写会が地元、西和賀町を皮切りに始まりました。http://news.ibc.co.jp/item_12135.html 完成試写会初日の1日、西和賀町の会場は映画の上映…

 完成しました!

キャスト紹介 深澤 晟雄 長谷川 初範【ジャンル別作品】テレビ NHK「憲法はまだか」(白州次役、ジェームス三木脚本)/ 有閑倶楽部/熟年離婚/純情きらり/地獄の花嫁/飢餓海峡 映画 missing pages/ミラクルバナナ/白い船 舞台 双頭の鷲/音楽ドラマ・チャイコフ…

各地9条の会の集い

兵庫県憲法ニュースより ★☆★10月23日(金) 18時半〜 みんなで考えよう 憲法九条と平和 主催:明石市民九条の会 共催:ピースネット明石 場所:明石勤労福祉会館2階多目的ホール 講師:前岩国市長・井原勝介さん 『米軍再編をめぐる岩国のたたかいから…

各地9条の会の集い

九条の会・おおさか よりhttp://osaka9.infoseek.ne.jp/ おおさか医科・歯科九条の会/秋の講演会 憲法9条と25条をセットで守ろう 〜 みんなの暮らしを守るために 日時 2009年10月11日(日) 午後2時〜4時 会場 マイドームおおさか(堺筋本町)…

「協同労働」の試み 仕事づくりで新しい芽

「中国新聞」9月7日付けの社説で協同労働の働き方が紹介されました。 経営者がいて、雇われて働く人がいる。ごく当たり前の仕組みと思っていたら、雇われない働き方があることを知った。聞き慣れない言葉だが「協同労働」と呼ばれる。働く人が自ら出資して協…