無題

ホーチミンの戦争証跡博物館のVan館長から哀悼のメール

当労協国ツー理事長富田秀信氏が20年に亘って介護を続けた妻千代野さんの急死を悼んで、長年の厚誼をいただいていた、ベトナムのホーチミン戦争証跡博物館のVan館長から哀悼の意が伝えられましたのので紹介します。 - Dear Mr. Tomita, 親愛なる富田様 I w…

『これでいいのかNHK番組』

これほど、わたしの言いたいことをすべて書いていただいた投稿に驚いています。今朝の「朝日」「声」欄から。

モトコー問題佳境に

当労協国ツー組合員佐藤 明吉さんのFBからシェアさせていただきました。 — 先月の説明会から、新たな動きがでています。 それは、振興組合がアンケートをとって、これを元にリニューアル案の提示をし、来年振興組合の臨時総会を開催、そこで結論を出そうとい…

劇場型の“日ロ外交交渉”

モーニングショーをよくみますが、あの優秀な安倍番とされる山口某氏は、日頃の安倍氏の饗応に恥ずかしくもアキレるほど見事に応えてました。 成果がないのを見越して、「僅かなことでもいいから『合意』を取り付ければ100点満点の外交」ですよなんてことを…

"AKIBA"など34地域を選定 観光庁の観光地魅力創造事業

観光庁は7月20日、今年度の「地域資源を活用した観光地魅力創造事業」の対象となる34地域を選定した。 同事業は、訪日外国人客の増加を見据え、世界に通用する地域の観光資源の磨き上げを図るため、観光地域づくりと、その中心となる組織づくりを一体で支援…

今朝の「川柳」

皆さん凄いですね❗庶民の感覚はこうなんですヨ❗そして、おそらく選者の方も…

15%増の189万人 5月の訪日外客数、地震の影響は軽微

日本政府観光局(JNTO、松山良一理事長)によると、5月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比15.3%増の189万4,000人で、5月単月での過去最高を更新した。熊本地震の影響を受けたこともあり、伸び率は鈍化しているものの、中国や東南アジア市場など…

大手旅行社でないと利用できない「九州ふっこう割」

業界紙トラベルニュース社説より 九州ふっこう割の活用 熊本地震の影響で70万件を超える宿泊キャンセルがあった九州で、九州旅行の費用を助成する「九州ふっこう割」の販売が7月から始まった。 観光庁が180億円の予算を組んで行うもので、12月までに国内…

10.8%増の20兆4000億円 15年の日本人旅行消費、震災前の水準に戻る

観光庁は6月15日、2015年の旅行・観光消費動向調査の年間値(確報)をまとめた。日本人国内旅行消費額は前年同期比10.8%増の20兆4090億円で、東日本大震災発生前の10年の水準に戻った。 のうち、宿泊旅行消費額は同13.8%増の15兆8120億円、日帰り旅行消費…

「渋滞予報士」による渋滞のアレコレ

提供:交通情報サービス株式会社 ゴールデンウィーク(GW)やお盆、年末年始などの長期休暇。ふるさとへの帰省や旅行、ドライブなどで高速道路を利用したら、とんでもない渋滞に巻き込まれて車中で何時間も過ごしてしまった――。誰しも一度はこうした経験があ…

各地で民泊規制緩和に戸惑い 

業界紙トラベルニュースより 滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合(山本清蔵理事長=紅鮎)はこのほど、滋賀県・おごと温泉のびわこ緑水亭で通常総会を開いた。42人が出席した。 山本理事長は冒頭、佐藤前理事長の時代から国が進めるHACCP(ハサップ=製品の安全…

海外低迷響き減収 阪急交通社Gの15年度決算

阪急交通社は5月13日、阪急阪神ビジネストラベルと阪急トラベルサポートのグループ3社の2015年度決算を発表した。グループの総取扱額は前年度比9.1%減の3,358億3千万円、営業収益は同4.6%減の305億200万円、営業利益は同44.6%減の6億8千万円だった。欧…

3月は1.7%減で19カ月ぶりの減少 宿泊旅行統計

観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比1.7%減の4,207万人泊だった。前年同月を下回ったのは19カ月ぶり。 そのうち日本人宿泊者数は同4.2%減の3,621万人泊で、3カ月連続の減少。暖冬によるスキー客…

舛添都知事 ついに“身内”からも総スカン

今朝のABCモーニングショーでも取りあげていた。やっぱり都議会がどう対応するか…与党の自公がどこまで追及できるが、"解決"に向けてのカギだろう。追及の手を緩めると都民の目ご怖いし、辞任を迫ることも、自らが担ぎ上げた責任転嫁も浮上するし、都知事選…

宮古島 日本の美しい村

“宮古島にある国立療養所宮古南静園の前に広がる海と空 Photo by Hiromichi Suguro. https://www.facebook.com/hiromichi.suguro...

国内は6.5%増 2月の旅行取扱

観光庁がまとめた2月の主要旅行業者の総取扱額は、前年同月比3.2%増の4749億2600万円だった。 国内旅行は同6.5%増の3090億2200万円。人気が続く北陸に加え、ふるさと割効果で東北方面も好調だった。 海外旅行は同4.0%減の15…

拡がるばかりの格差

大阪府が17年から宿泊税導入 条例案を可決

これが観光振興につながるのか…?! 大阪府の「宿泊税条例案」が3月下旬、大阪府議会で可決した。2017年1月から府内の旅館ホテル宿泊者に課税、徴収する。宿泊税の導入は東京都に次いで2例目となる。 条例案の税率は、1人1泊の宿泊料金が1万円以上…

温泉検定制度創設目指す 旅文化を創る会が総会

業界紙トラベルニュースより 日本の旅文化を創る会(旧称・朝日旅行協力会、415会員、佐藤好億会長=福島県二岐温泉・大丸あすなろ荘)はこのほど、東京・新宿の京王プラザホテルで通算49回目となる2016年度総会を開いた。 佐藤会長はあいさつを「(…

日本の美しい村

“█ 櫻の恋 █ 。 大阪府 阪南市” Photo by Rain Lee. https://www.facebook.com/lee64.xyz

【拡散お願いします】宮島の鹿達はお腹を空かせています。

FBにこんな投稿がありましたので紹介します。 紙やゴミ、ビニール類まで食べてしまいます。ゴミは捨てないで❗️観光に行かれる方々責任を持ってゴミ処理お願い致します❗️鹿の生死にも関わりますのでお願いします# 宮島の鹿 厳島

西の横綱に別府が返り咲き、東は草津で不動 BIGLOBE温泉大賞

業界紙トラベルニュースより 第8回「BIGLOBE みんなで選ぶ温泉大賞」がこのほど発表され、「温泉番付」の温泉地部門は西の横綱に別府温泉郷(大分県)が昨年3位から返り咲いた。東の横綱は草津温泉(群馬県)で8年連続の不動の強さ。 宿泊施設部門…

「宿ネット」で民泊に対抗 全旅連、空室情報を大幅に拡充

民泊と称する無許可の宿泊営業施設の増加が問題となっていることを受けて、全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、北原茂樹会長=京都市・旅館こうろ)は、4月1日から公式ウェブサイト「宿ネット」上に、東京や大阪の空室情報を大幅に拡充した。…

東京都議28人リオ視察へ 不参加会派分は別会派派遣?!

知事が知事なら議員も議員! http://d.hatena.ne.jp/KokusaiTourist/20160410旅行業に40年以上携わっていますが、一人234万の予算で旅行企画を立ててみたい❗ いくら地球の反対側でオリンピックがあるからっていっても、こんなに掛かりはしないでしょう❗ 以…

【一目瞭然】舛添都知事のロンドン出張:

航空券266万円:宿泊費19万8千円 ロンドン市長の東京出張:航空券66万円:宿泊費3万5千円 http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/money-and-politics-problem_b_9648044.html 都民や都議会から厳しい意見をぶつけられてなお、舛添知事は強気…

【拡散】安倍内閣支持率の真実、地方紙や街頭では軒並み26%以下

マスコミは、安倍内閣支持率が閣僚などの不適切発言で大幅に下がり、43.7%になったと伝えています。でも、これに騙されないでください。なぜなら、広告会社の影響が及ばない地方紙や街頭では、安倍内閣支持率は惨憺たる結果だからです。 政権とマスコミの情…

田中優子の江戸から見ると自由を生き抜く実践知

毎日新聞2016年4月6日 東京夕刊 江戸時代の作家、上田秋成の「雨月物語」に「夢応の鯉魚」という一編がある。「自由」を書いた傑作である。ある僧侶が夢でコイに変身し琵琶湖を泳ぎまわるのだが、そのシーンが五七調の名文で、「そう、自由とはこういうもの…

初の5億人泊突破 15年宿泊旅行統計

観光庁がまとめた2015年の宿泊旅行統計調査結果(速報値)によると、延べ宿泊者数は前年同月比6.7%増の5億545万人泊だった。海外旅行の低迷で国内旅行の人気が高まったことや、訪日外国人宿泊者数の急増が寄与し、2007年の調査開始以来初の5億泊突破とな…

安倍首相:「満開だね」…官邸で花見、自作の句も披露

http://mainichi.jp/select/news/20150401k0000m010041000c.html … 記者団「景気回復は何分咲きか」 安倍「7分咲きくらいかな。この風に乗って、景気を全国に届けたい。“賃上げの 花が舞い散る 春の風”」値上げが届いてます 記者が「景気は何分咲き」なんて…

消費させるという観点

業界紙トラベルニュースより 国や各地方自治体が現在取り組んでいる観光施策は、インバウンド一辺倒と見えなくはない。日本人の人口が減少していく中で、その「穴埋め」として外国人観光客を取り込み、宿泊客数を維持していきたいという旅館経営者は多い。 …